お役立ち情報

縄文杉トレッキング(登山)コースのトイレ事情

青木高志

縄文杉から10分ほど歩いたところに、
標高1300m付近にある高塚小屋に着きます。
その小屋の裏にあるのが高塚小屋トイレです。

汲み取り式のどっぽんトイレで、
すべて人力で搬出されています。

一人30キロぐらいのタンクを背負って、
6人から8人ぐらいで
標高900m付近のトロッコ道まで運んでいます。

サブちゃん
サブちゃん

縄文杉トレッキングコースにあるトイレってどんな感じなのかな?

ヤックン
ヤックン

トイレは一番気になるところだよな!
それじゃ詳しく縄文杉トレッキングコースのトイレ事情を紹介するよ!

荒川登山口にあるトイレ

かなり立派なトイレがあります。
汲み取り車が来るので、中もきれいです。
入り口の右側にあるボックスが携帯トイレの回収ボックスになります。

森の中で用を足した後は、
それを自分で担いでこの回収ボックスへ捨ててください。

バスの待合室

左側が女性専用トイレで、右側が男性専用トイレになります。
中央のガラスドアがついている建物が登山客が利用するバスの待合室になります。

ここで着替えたり、お弁当を食べたりすることができます。

トロッコ道にあるバイオトイレ

縄文杉登山コースは最初にトロッコ道を約8キロ歩きます。
その中間地点にあるのがこのバイオトイレです。

左側が2人、右側が1人使う事が出来ます。

バイオトイレのシステム

糞尿や生ごみの成分は殆どが水分です。その水分をオガクズに保水させ加熱し、
スクリューで攪拌し、蒸発させます。水分は臭いを発生することなく蒸発します。
残った固形分を微生物分解し、発散させます。

ちゃんと便器があるのでしやすいです。
中にオガクズが入っている。

スクリューで攪拌しなければならない。

オガクズをスクリューで攪拌して、微生物分解して、
ゆくゆくは肥料として使える。

このようにバイオトイレシステムは自然に返す循環型のシステムで自然環境にもよく
森の中のトイレとしては非常に優秀であるが、
スクリューで攪拌しなければならないので、
電気が必要になることがポイントでもあります。

トロッコ道終点にあるトイレ

荒川登山口から約8キロ歩いたところに大株歩道(登山道)があり、
ここでトロッコ道が終点になります。
その終点にあるのがこのトイレです。

循環型トイレ

ここのトイレの特徴は、し尿を浄化剤を使って再利用しているトイレです。
人数が多いシーズン時は量が多いのでやはり臭います。

常に浄化したし尿を流して再利用しています。
シーズン時は1か月に1回ぐらい汲み取りに来ています。

ここから登山道になりなると携帯トイレのブースしかないので、
なるべくここで用を足すようにしましょう。

登山道にある携帯トイレの仕方

これが登山道沿いに設置してある携帯トイレのブースです。


中に便器があり、ここに座って用を足します。

便器にかぶせる

便器の上に携帯トイレをめくるように覆います。
携帯トイレの中にはし尿が固まる凝固剤が入っています。

自分で持って帰る

このようにぐるっと丸めて上部を紐でしめるようになっています。
捨てるところは荒川登山口のトイレになります。
そこまでは自分で持って帰ってください。

荒川登山口から高塚小屋までにある
屋久島のトイレ事情でした。

サブちゃん
サブちゃん

バイオトイレとか循環型トイレなどいろんなトイレがあるんだね~!いろいろわかって少し安心したよ!

ヤックン
ヤックン

それはよかった!慌てないで余裕のある登山を心掛けたいね!

縄文杉ひとりじめキャンプツアーのツアー料金・詳細情報はこちら

詳しくはこちら
縄文杉ひとりじめキャンプツアー
縄文杉ひとりじめキャンプツアー

2泊3日と3泊4日で屋久島を満喫できる、おまかせプランをご用意しました。

現地のプロガイドが厳選したトレッキングコースや観光スポット、さらに穴場スポットやパワースポットなど、屋久島の魅力を効率よく巡る充実のツアーです。
また、
初日と最終日は空港までの送迎付きで、移動もスムーズ。
限られた時間の中で、屋久島の大自然を存分に楽しめるプランとなっています。

「2泊3日で満喫できる!屋久島観光おまかせプラン」について詳しく書いた記事です。

詳しくはこちら
2泊3日で満喫できる!屋久島観光おまかせプラン!
2泊3日で満喫できる!屋久島観光おまかせプラン!

3泊4日で満喫できる!屋久島トレッキングおまかせプランを詳しく書いた記事です。

「屋久島ツアー完全ガイド・プロが選ぶ3つのおすすめプラン」の詳細はこちら

詳しくはこちら
屋久島ツアー完全ガイド・プロが選ぶ3つのおすすめプラン 
屋久島ツアー完全ガイド・プロが選ぶ3つのおすすめプラン 

屋久島ツアー・観光に関するお役立ち情報

屋久島ツアー・観光の計画に役立つ情報をまとめました。

屋久島トレッキングツアー人気ベスト6【2025年最新版】初心者にもおすすめ!
屋久島のベストシーズン
屋久島ガイドは必要なのか?
屋久島旅行の費用について

屋久島パーソナルエコツアー
お客様の声
屋久島パーソナルエコツアー
ツアーメニュー
屋久島パーソナルエコツアー
エコツアーの料金表
屋久島パーソナルエコツアー
お申し込みフォーム

青木高志
青木高志
屋久島パーソナルエコツアー代表・屋久島ガイド
Profile
東京都出身。1993年に屋久島へ移住し、1999年から屋久島ガイドとして活動。 2007年に「屋久島パーソナルエコツアー」を立ち上げ、完全プライベートツアーを催行しています。屋久島公認ガイドとして、個々のニーズに合わせた特別な体験を提供しています。 テレビ出演や取材コーディネートの経験も豊富で、2007年には「いい旅夢気分」で米良美一さん、坂本冬美さんと共演。2016年にはスカパーの番組で女優・夏帆さんの取材コーディネートを担当しました。 好きなこと・こだわり 音楽:バンドでギターを弾くのが趣味。 焚き火料理:ダッチオーブンを使った燻製料理(サーモンやトビウオなど)が得意。 旅:新しい場所を訪れるのが大好き。 キャンプ:縄文杉キャンプや焚き火キャンプツアーを企画・開催。 自給自足の暮らし:自然と共に生きるライフスタイルを追求。 写真・動画撮影:YouTubeチャンネル「屋久島パーソナルエコツアー」で発信中。 情報発信 屋久島ツアーや旅行に関するお役立ち情報をブログで発信しています。
プロフィールを読む

ABOUT ME
青木高志
青木高志
屋久島パーソナルエコツアー代表・屋久島ガイド
東京都出身。1993年に屋久島へ移住し、1999年から屋久島ガイドとして活動。 2007年に「屋久島パーソナルエコツアー」を立ち上げ、完全プライベートツアーを催行しています。屋久島公認ガイドとして、個々のニーズに合わせた特別な体験を提供しています。 テレビ出演や取材コーディネートの経験も豊富で、2007年には「いい旅夢気分」で米良美一さん、坂本冬美さんと共演。2016年にはスカパーの番組で女優・夏帆さんの取材コーディネートを担当しました。 好きなこと・こだわり 音楽:バンドでギターを弾くのが趣味。 焚き火料理:ダッチオーブンを使った燻製料理(サーモンやトビウオなど)が得意。 旅:新しい場所を訪れるのが大好き。 キャンプ:縄文杉キャンプや焚き火キャンプツアーを企画・開催。 自給自足の暮らし:自然と共に生きるライフスタイルを追求。 写真・動画撮影:YouTubeチャンネル「屋久島パーソナルエコツアー」で発信中。 情報発信 屋久島ツアーや旅行に関するお役立ち情報をブログで発信しています。
記事URLをコピーしました