縄文杉ひとりじめキャンプツアー/新婚旅行


9月20,21日に
縄文杉ひとりじめキャンプツアーにご参加の早川ご夫妻です。
まだ新婚ほやほやのカップルで
とてもきれいな奥さんと、凛々しく頼もしい旦那さんとの
プライベートツアーに行ってきました!
この荒川登山口までは、
屋久杉自然館から出ているシャトルバスに乗って行きます。
早朝4時30分~6時まで、
30分ごとにシャトルバスが出ていまして、
日帰りで縄文杉を行って帰ってくる方たちはなるべく早くいきます。
私たちは縄文杉の近くにある高塚小屋に泊まりますので、
最終便の6時のバスに乗って行きます。
6時30分ごろ荒川登山口に到着し、
朝食→トイレ→準備体操をして、
だいたい7時過ぎぐらいに出発になります。
日帰りで縄文杉に行く方はいなくなり、
ゆっくりのスタートです。

標高600mの荒川登山口を出発してトロッコ道を約8キロ歩き、
大株歩道入口が標高900mになります。
縄文杉は標高1300m付近で生息しています。
トロッコ道が終わり、
いよいよ山道を3キロ登りになります。
この写真のように
花崗岩の上に根っこが露出した道になっていますので、
特に下りの時は足元注意です。
雨が降っていると、
根っこが滑りやすくなりますので、
ストックは持っていた方が安全です。

次の日の早朝、
誰もいない縄文杉の前で二人だけの時間を過ごす。
贅沢なゆったりとした時間が流れる。
樹齢数千年という縄文時代から繋がっている時の流れ。
この瞬間に近い僕らの人生で、
この聖老人に会えて本当にありがとう。

そして、早川ご夫妻に出会えて本当にありがとう!
二人の笑顔を見ているだけで、
こちらもピースな気持ちになります。
今朝の縄文杉は何か大切なことを思い出させてくれた時間でした。

2日目、10時時過ぎトロッコ道まで下山し、
トロッコ道を半分歩いたところの沢で昼食タイム!
この日は、
昔ながらのラーメンシリーズの醤油ラーメンです!
メンマとチャーシュと、ネギを入れてとてもおいしかったですね~!!
また、足を沢で冷やして気持ちよかったですね~
疲れも取れます!

PM2時30分
無事荒川登山口に下山。