冬の屋久島観光を楽しむための6つのポイント


冬の屋久島でも観光できるの?

12月から2月はオフシーズンだけど、実は冬ならではの楽しみ方もたくさんあるんだよ!
色とりどりの花が咲いていたり、照葉樹林や白谷雲水峡でのトレッキングもおすすめだな!

冬の絶景スポット「海からそびえ立つ雪化粧の永田岳」など、屋久島を満喫するための6つのポイントを紹介します!
1. 冬に咲く美しい植物たち
冬の屋久島では、寒さの中でもさまざまな花が彩りを添えます。
梅の花と春の訪れ

1月下旬になると、人里では梅の花が満開になり始めます。可憐な花の周りにはメジロが飛び交い、春の足音を感じさせてくれる季節です。
屋久島固有種・オオゴカヨウオウレン

標高600m付近にある白谷雲水峡などの山では、1月下旬ごろから オオゴカヨウオウレン(大五加葉黄連)が咲き始めます。この花は屋久島固有の植物で、よく見ると黄色い花弁が連なっていることから「黄連」と名付けられました。
また、オオゴカヨウオウレンの根茎には ベルベリン というアルカロイドが含まれており、昔から胃腸薬として利用されてきました。
2月には桜も開花!

驚くことに、屋久島では 2月下旬にはソメイヨシノや大島桜が咲き始めます。 さらに3月になると山桜も次々と開花し、島はすっかり春の装いに。冬から春へと移り変わる屋久島の自然は、まさに息をのむ美しさです。

えっ!2月でもう桜が咲くの!?

そうなんだよ!人里の冬の平均気温は約12度だからね。
しかも、屋久島の北側と南側では体感温度が違って、トレーナー1枚分くらいの差があるんだよ!
2. 冬だけの特典!屋久島ならではの絶景

屋久島では、標高1,700m以上の山頂付近に 2~3mもの雪が積もることがあります。一方、人里の海岸沿いは亜熱帯気候に属し、冬でもハイビスカスやブーゲンビリアの花が咲き誇ります。
沖縄から北海道までの植生が凝縮された島――これこそが屋久島最大の魅力。
「ハイビスカスを眺めながら、雪山を望む」というユニークな景観は、まさに冬ならではの特別な体験です。
洋上アルプス・屋久島の絶景を堪能しよう!

冬の屋久島を訪れるなら、ぜひチェックしておきたいのが 「洋上アルプス」 とも称される壮大な雪山の風景。南国の海と白銀の山が織りなす絶景は、一見の価値ありです!
冬の屋久島を満喫!おすすめツアー情報
屋久島パーソナルエコツアーが催行する
🌿 「2泊3日で満喫できる!屋久島観光おまかせプラン」 🌿
では、プロのガイドが冬ならではの絶景スポットへご案内します!
効率よく冬の屋久島を巡りたい方におすすめ!
▶ ツアー料金・詳細情報はこちら

3. 真冬でも青々と茂る常緑樹の森

屋久島の西側に広がる 照葉樹林は、冬でも緑豊かな常緑樹の森が広がる世界自然遺産のエリアです。真冬でも鮮やかな森の景色が楽しめるのが魅力。天気が良い日には暖かく、散策にも最適です。
さらに、このエリアでは 野生のヤクザルやヤクシカに出会えるチャンスも!まるで 「亜熱帯ジャングル」 の雰囲気が漂う森を歩きます。
屋久島に暮らす動物たち

ヤクザル(屋久島のニホンザル)
屋久島には、約1万頭のヤクザルが生息していると推測されています。
このヤクザルは、ニホンザルの亜種で、以下のような特徴があります。
✔ 体が小柄で、体毛が長い
✔ 手の色が黒い
✔ 赤ちゃんの体毛が黒い
また、ヤクザルは群れ同士が関係を持つ「猿本来の社会構造」を維持しているため、世界中からサルの研究者が訪れる貴重な生態系を形成しています。

ヤクシカ(日本最小のニホンジカ)
ヤクシカは、日本に生息する 「ニホンジカの亜種の中で最も小さい鹿」です。奈良の鹿と比べると2回りほど小さく、可愛らしい姿が特徴的。
森の中で静かに佇むヤクシカの姿は、まさに屋久島ならではの風景です。
4. 天気が良ければ、快適なトレッキングを満喫!

こちらは2月上旬の白谷雲水峡トレッキングツアーの様子です。
晴れた日には、軽めの服装でもトレッキングが可能!歩いていると寒さも気にならず、心地よい気候の中で快適なトレッキングを楽しめます。
冬の白谷雲水峡の天候と対策

標高600m~850mに位置する白谷雲水峡では、寒波の影響で雪が降ることも あります。ただし、積雪が足首程度であれば、簡易的なゴムアイゼンを装着するだけで問題なく歩けるコースです。
「冬でも安心!無料レンタルアイゼン付き」
屋久島パーソナルエコツアーでは 「ゴムアイゼンを無料でレンタル 」しているため、雪道でも安全にトレッキングが楽しめます。
そして、冬ならではの特別な景色も見どころのひとつ。
雪化粧をまとった苔の森は、幻想的な美しさを感じさせてくれます。冬にしか見られない神秘的な風景を、ぜひ体験してみてください!

冬でも白谷雲水峡トレッキングはできるんだね!

現地プロガイドと一緒に行くと安心だよな
人が少ないので、静寂した森をゆったり過ごせる。

冬の屋久島は観光客が少なく、静寂に包まれた森をゆったりと満喫できるのも魅力のひとつです。
5. オフシーズンだからこそ、お得に旅ができる!
冬の屋久島はオフシーズン のため、交通費や宿泊費がリーズナブルに!特に JALの「ウルトラ先得」 を利用すれば、格安で屋久島へ行くことができます。
屋久島までの航空券が驚きの価格!
2025年の最安値情報
✅ 1月15日~1月31日 → 片道 8,580円~
✅ 2月13日~2月21日 → 片道 6,710円~(最安値!)
✅ 3月1日~3月31日 → 片道 9,790円~
鹿児島空港まで行き、そこから飛行機で屋久島空港へ向かうルートが「 最も楽で、料金的にもお得!」

オフシーズンを利用して、屋久島旅行をお得に満喫しましょう!✨
6. 女性も安心!冬なら虫の心配なし

虫が苦手な方にとっては、屋久島の森を歩くのが少し心配かもしれません。
でも 冬の屋久島なら大丈夫! 気温が下がる冬のシーズンは、ほとんどの虫が出ない ので、快適にトレッキングを楽しめます。
寒さ対策さえしっかりすれば、森の中を気持ちよく歩ける最高の季節です!

冬の屋久島観光、観光客も少なくてのんびり楽しめそうだね!

しかも旅費もお得!暖かい服装で冬の屋久島を満喫してくれ!

以上、「冬の屋久島観光を楽しむための6つのポイント 」でした!
屋久島パーソナルエコツアーでは、冬でも存分に楽しめる おまかせプラン を催行中!
興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
屋久島で人気のトレッキングツアーを探している方は、
[屋久島トレッキングツアー人気ベスト6【2025年最新版】] をぜひ参考にしてみてください。初心者でも楽しめるコースを中心に紹介しています。

「2泊3日で屋久島観光を満喫できるプラン」
短期間で効率よく観光したい方向け!
📍 絶景スポットをプロガイドがご案内
📍 体力に自信がない方にもおすすめ

「3泊4日で満喫!屋久島トレッキングおまかせプラン」
じっくりと屋久島の自然を堪能したい方に!
📍 白谷雲水峡と屋久杉の巨木の森ツアーで満喫!
📍 屋久島の森をじっくり歩きたい方に最適

屋久島ツアー・観光に関するお役立ち情報
屋久島ツアー・観光の計画に役立つ情報をまとめました。